忍者ブログ
オークションをこれから始める方、もうすでに始めてる方に、役に立つ情報、せどりのちょっとしたコツ、オークションでのエピソードなどを紹介
スポンサード リンク
検索
Google
Web auction.blog.shinobi.jp
最新記事
(06/30)
(06/30)
(06/30)
(06/30)
(06/18)
(06/15)
(06/11)
(06/11)
(06/10)
(06/10)
(06/10)
(06/09)
(06/09)
(06/09)
(06/09)
(06/09)
(06/09)
(06/07)
(06/07)
(06/04)
(06/04)
(06/04)
(06/04)
(06/04)
(06/02)
おすすめ
最古記事
(04/10)
(04/10)
(04/10)
(04/10)
(04/10)
(04/10)
(04/10)
(04/10)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
(04/15)
(04/20)
(04/23)
(04/23)
(04/23)
(04/29)
(05/03)
(05/03)
(05/03)
(05/03)
(05/03)
(05/03)
(05/04)
(05/09)
最新コメント
最新トラックバック
ブログ内検索
バーコード
[1] [2] [3] [4]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ずっと出品していても、なかなか入札されない商品ってありますよね。
そういう商品がいくつもあると、出品料だけ高くないと言っても、積み重なると大きな金額になりますよね。
出品価格を下げてもずっと入札がない。

一つの手段としてはそういう商品は思い切って、売れるものはどこかへ売っちゃいましょう。
本やCDはブックオフへ、その他のものは中古ショップへ。

PR
最近はオークション側もチェックが厳しくなり、以前より減りましたが、いきなり新規や評価が1桁しかないのに大量に高額な電化製品やパソコンを出品している物がいます。
そういうあやしい出品は2ちゃんねるなんかでもすぐに掲示板で話題になるのですが、そういう出品者に入札する人は減らないですね。
オークション出品者側も落札者側も住所・氏名を相手側に連絡するのは当然ですよね。
ヤフ−オークションは電話番号も連絡するようにと推奨しているようですが、この電話というのがやっかいなことがあります。

オークションの評価は出品者が先にするべきか、落札者が先にするべきか、2ちゃんねる等でもいろいろ議論がされていますね。
どちらが先に評価するのか正しいのかはわかりませんが、自分は出品の場合、こちらの評価をしてもらってから、落札者の評価をするようにしています。
逆に落札したときは、出品者から評価がなければ、届いた商品を確認して出品者の評価をしています。

 オークションやってて、これから出品しようとするものがいくらくらいになるのか知りたいときありますよね。
 そんな時に便利なHPがあります。過去の落札価格が調べられます。ただし、すべての落札商品が検索できるわけではありませんので、その点はご理解くださいね。

宝地図ドリームパッケージ

目標を明確にして、紙に書き止め、常に持ち歩き、眺める、すると目標が達成できる、夢が叶う、という話をあなたも聞いたことがあると思います。
このことは成功者の多くが、古くは100年以上も前からずっと言い続けていることです。

目標を明確にしないと、周りに押し流される人生になりかねません。
そのような人生から脱却するために目標を紙に書くことは是非お勧めしています。

そして宝地図とは、この目標を紙に書くという効果をさらに100倍にも、1000倍にも増幅する方法なのです。

望月俊孝が研究し実証した願望実現・願望達成ツール
「宝地図」のノウハウ・エッセンスがパッケージ教材に
宝地図ドリームパッケージ
FXで年利1000%を達成したいならこちら!

超加速度的FX資産10倍計画!!
為替マスター式不労所得獲得法!?

実は、為替で資産を10倍にする!
この為替の資産運用では、まず、資産運用とは切っても切れない関係にあるリスクを減らすことから始めます。
逆に考えると、リスクを極限まで減らすことが出来るからこそ資産10倍にするというとんでもない運用率を達成することが可能となります。

もし、そんな方法があれば、知りたいとは思いませんか?
この資産を10倍にするための資産運用のご紹介を!
ズバリ!FX(外国為替証拠金取引)です。

「何なのFXって?」という人や、「またFXか〜!!」という人までたくさんいそうですね。
まずは一度ホームページを見て下さい。FXで儲けたい人はこちら!!

単純なことだけど、オークション売れるためには評価をあげるのが、まずは最初にできることです。
出品すればすぐに売れるような商品であれば、出品者の評価が低くてもすぐに売れちゃうんだけど、本やCD、DVDなんかを安く仕入れてきて転売をする目的であれば、どうしても評価の高い出品者が有利になることが多いです。

新規より評価10、評価10より50、評価50より100と増えていくと、入札数が少しだけですが増えるのがわかります。
もちろん評価に「悪い」や「どちらでもない」が無いのが理想です。
最初は105円で仕入れて来て、出品価格を決めるのに、他の方や過去の相場より少し安く出品してみるのもひとつの方法です。それでまずは落札してもらうことを増やして、評価を稼ぐ。

ただひとつ、気をつけなければいけないのは、本やCDは一部の例外を除いて、1円スタートや10円スタートなんかで出品しちゃうと、入札者が1人だけで、その出品価格で売れちゃうってことが多いです。
相場の価格より少し安めというのがいいでしょうね。


以前、ヤフオクで質問欄からありとあらゆる人に直接取引を求めて来る人物がいて問題になったことがあります。
直接取引はしている方結構いらっしゃるんでしょうが、直接取引が良いか悪いかは今回は別の問題ということで、ありとあらゆる人に直接取引をしてきた人物の話をします。

そのありとあらゆる人の直接取引を求めて来た人物というのは、IDの乗っ取りが目的だったようで、
「○○という商品気になってますが、出品価格より高い金額を支払いますので、直接取引をしたいです。アドレスaaa@bbb.cccまで連絡をください」
というような内容で、いろんな人の質問欄にメッセージをいれてたようです。

IDとパスワードが同じ方って、少なくないらしいですね。
オークションに限らず、いろんなところのID、パスワード、同じ物は気をつけたほうがいいですよ。

最近はヤフーにしても銀行にしてもパスワードに関してはかなりうるさくわかりづらいパスワードってことで、呼びかけてますので少なくなりましたが、以前ヤフオクの乗っ取りが問題になったときは、IDとパスワードが同じ方が乗っ取りの被害にあったようです。

IDとパスワード同じにしてある方、今すぐにでも変更をおすすめします。

商品先送り、自分が出品者で落札された時に、入金確認前に商品を送ることです。

ヤフオクの場合だと、出品時に
・支払い終了時に発送
・オークション終了時に発送
のどちらかが選択出来ますが、設定をかえなければ「支払い終了時に発送」が初期設定になっています。

ほとんどの方は、「支払い終了時に発送」に設定されていますよね。
たまに「入金確認前に発送します(オークション終了時に発送)」と商品説明に書かれている方がいて、驚きます。
それも場合によっては数万の商品だったり。

ヤフーオークションいろいろなものが出品されていますよね。
ガイドラインには出品してはいけないものが記載されていて、たばこやアルコール、動物等は駄目だとなっています。(2006年5月現在です。これから先、いろいろかわる可能性があります。)
そういうものは出品しないようにすればいいですよね。
以下がヤフオクのガイドライン2006年5月時点の抜粋です。

ヤフーオークション落札システム料の値上げをしてから、多分最初の出品無料デーです。
平日ってのがなかなか出品しづらいけど、今回は午後10時までだから、今までよりはましかな。
回転寿司状態になってる商品、いったん早期終了させて、この日にまた再出品でどんどんまわしていかないとね。

土日に出品無料デー開催してくれたら、値上げにも多少は納得するんだけど。
月に2回くらい出品無料デー作ってくれないかな?
値上げの分を取り戻すつもりで、たくさん出品しましょう。

詳細はこちらのヤフーオークションのページ


ヤフーオークションの評価、「非常に良い」ではなくて「良い」を付けられる時ってありますよね。
何か理由があるのなら、納得出来ますが、理由もわからずに「非常に良い」ではなくて「良い」。

いくつか理由が考えられます。
一つは「非常に良い」にしたつもりが、入力時の操作で「良い」にしてしまったこと。これはもう仕方ないですよね。
もう一つは何か不満があったんだけど、「どちらでもない」や「悪い」にすると報復評価されそうで嫌だから、少しでも抵抗しようとして「良い」にした場合。

もう一つは、「良い」しか評価しない人、もしくは時々「非常に良い」をつけるけど、ほとんどが「良い」評価しかしない人。こういう考えの人がいます。
自分も最近「良い」評価をされて、驚いてその人の評価を見ると、わかった範囲では過去の全ての人に「非常に良い」ではなくて「良い」しかつけてなかったようです。
こういう人には同じように「良い」にしてあげるか、割り切って「非常に良い」にするのが精神的にも楽ですね。


今回はオークションに限らず、ネットショップや通販の場合も関係のある話です。

「着払い」と「代引(代金引換)」を混同される方がよくいらっしゃいます。
「着払い」は落札料を先に支払っていただき、送料(手数料も加算の場合あり)のみ配達された時に支払う物です。郵便局の場合は送料+手数料が数十円加算されます。

もう一つの「代引(代金引換)」は落札料と送料・その他の金額(梱包料や消費税が必要な場合)をあわせた全ての金額を商品受取時に支払う物です。
この「代引(代金引換)」は手数料が数百円かかります。
通販やネットショップなどで代引手数料無料で商品を販売されているところがありますので、オークションでの代引も手数料がかからないと思っている方がいるようですが、オークションは個人で出品している方が多いため、代引の手数料は請求されることがほとんどだと思います。
通販やネットショップの場合は、客寄せで代引手数料を無料にしているだけで、実際はお店が負担しているようです。


ヤフーオークション/ヤフオクに「かんたん決済」という支払い方法がありますね。
かなり便利な支払い方法で落札をしてみえる方は利用されてる方も多いのでは。

不便な点は、一つの商品で一度しか支払いができないことですね。

 せどりに利用されているブックオフ(ブックオフコーポレーション)は16日、神奈川県にオープンしたブックオフ1号店に1990年に女性パートとして入社した橋本真由美常務(57)が社長に昇格する人事を発表しました。創業者の坂本孝社長(66)は会長に就任します。上場企業でパート出身の社長はかなり異例のことです。
ブックオフで本を仕入れてきて、値札をはがしたら、本の紙質によっては、下の本の紙まではがれちゃった経験ありませんか?
せどりで仕入れ目的じゃなくて、たまたま家にあった本が、ブックオフで以前購入したもので、出品しようとして値札をはがしたら、同じようなことが。 文房具屋などで、シールはがしを買ってきて、それを使ってはがすのもいいですし、もう一つの方法は?

ヤフーオークション、時々出品料無料の日があります。
数点しか出品されてない方は、あまり役に立たないかもしれませんが、たくさん出品されている方は、無料の日を利用すると便利ですよ。

オークション、ブラックリストはご存知ですか?
ある程度、オークションをやって見える方は、当然ご存知ですが、最近オークションを始めた方はご存じない方もいらっしゃるのでは?
すでに、ブラックリストご存知の方は、今回は知ってる話です。

オークションの評価、取引終了後に評価しますよね。
「非常に悪い」「悪い」「どちらでもない」評価ってしたことありますか?

評価の重さって大きいですよね。
一番怖いのが、明らかに相手側に問題があるにもかかわらず、「非常に悪い」「悪い」「どちらでもない」評価をすると、報復でこちらにも「非常に悪い」「悪い」「どちらでもない」の評価をされる時です。

個人でできる!携帯オークションで月商100万!

市場規模2000億円以上、前年度比145%と驚異的に拡大する携帯サイト・オークション市場!
実はインターネットでは当然のように見過ごされてきた【ある利益】があります。
PCユーザーには当然すぎて【空気】と化しているものです。それは。。
続きはWEBで!

出品価格1円スタートされてる方よくいらっしゃいますよね
注目してもらうにはかなり良い方法だと思います。
ここで注意しないといけないのは、1円に限らず、あまり安く出品価格を設定すると失敗することがあります。
オークションの過去の統計や落札価格は注意が必要です。
ある商品が2000円で売れていたとします。
ブックオフでその本を800円で見つけました。
過去に2000円で売れていたから、儲かると思って出品すると売れないことってあります。
忍者ブログ [PR]