忍者ブログ
オークションをこれから始める方、もうすでに始めてる方に、役に立つ情報、せどりのちょっとしたコツ、オークションでのエピソードなどを紹介
スポンサード リンク
検索
Google
Web auction.blog.shinobi.jp
最新記事
(06/30)
(06/30)
(06/30)
(06/30)
(06/18)
(06/15)
(06/11)
(06/11)
(06/10)
(06/10)
(06/10)
(06/09)
(06/09)
(06/09)
(06/09)
(06/09)
(06/09)
(06/07)
(06/07)
(06/04)
(06/04)
(06/04)
(06/04)
(06/04)
(06/02)
おすすめ
最古記事
(04/10)
(04/10)
(04/10)
(04/10)
(04/10)
(04/10)
(04/10)
(04/10)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
(04/15)
(04/20)
(04/23)
(04/23)
(04/23)
(04/29)
(05/03)
(05/03)
(05/03)
(05/03)
(05/03)
(05/03)
(05/04)
(05/09)
最新コメント
最新トラックバック
ブログ内検索
バーコード
[62] [61] [60] [59] [58] [57] [56] [55] [54] [53] [52]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Yahoo!オークションだと出品者に対して質問ができますよね。たくさん出品してると、いろいろな質問が来ます。
すべての質問に答える必要はないと思いますが、まともな質問であれば答えてあげましょう。

以前は無かったのだけれど、最近増えてきた質問は楽譜を出品していると「掲載の曲目を教えて下さい」というものです。
自分は楽譜を出品する時は、曲目が掲載されている部分を撮影して、画像を見れば曲目がわかるように掲載してあります。普通にバソコンから見れば曲目がわかるようにしてあります。
「掲載の曲目を教えて下さい」という質問はおそらく携帯電話からの質問でしょう。正直、楽譜で全部の掲載曲を教えていると大変だから、「画像をごらんください」と答えるようにしています。
「▲▲っていう曲は掲載されていますか?」程度の質問であれば、掲載されているかどうか答えるようにしていますが。

本を出品していると、定価と出版社、発行年を質問してくる方が時々います。それも面倒なので、商品の説明に記載するようにしています。
ブックオフ等で仕入れて本を出品しようと思ってる方、質問で「いくらで仕入れましたか?」と聞かれても答える必要はないですからね。


PR
忍者ブログ [PR]