忍者ブログ
オークションをこれから始める方、もうすでに始めてる方に、役に立つ情報、せどりのちょっとしたコツ、オークションでのエピソードなどを紹介
スポンサード リンク
検索
Google
Web auction.blog.shinobi.jp
最新記事
(06/30)
(06/30)
(06/30)
(06/30)
(06/18)
(06/15)
(06/11)
(06/11)
(06/10)
(06/10)
(06/10)
(06/09)
(06/09)
(06/09)
(06/09)
(06/09)
(06/09)
(06/07)
(06/07)
(06/04)
(06/04)
(06/04)
(06/04)
(06/04)
(06/02)
おすすめ
最古記事
(04/10)
(04/10)
(04/10)
(04/10)
(04/10)
(04/10)
(04/10)
(04/10)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
(04/15)
(04/20)
(04/23)
(04/23)
(04/23)
(04/29)
(05/03)
(05/03)
(05/03)
(05/03)
(05/03)
(05/03)
(05/04)
(05/09)
最新コメント
最新トラックバック
ブログ内検索
バーコード
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 Yahoo!オークションで落札次点以下となった落札者に対し、「落札者がキャンセルした」と出品者のふりをして偽のメールを送り、架空の取引を持ちかけ、現金等をだましとる「次点落札詐欺」の被害が新潟県内で相次いでいるようです。「偽物と見破れるメールも多く、気をつけてほしい」と注意を呼びかけています。
 オークショントップページや出品者によっては商品説明内でも以前から、この「次点落札詐欺」には注意と呼びかけています。

PR
最近はオークション側もチェックが厳しくなり、以前より減りましたが、いきなり新規や評価が1桁しかないのに大量に高額な電化製品やパソコンを出品している物がいます。
そういうあやしい出品は2ちゃんねるなんかでもすぐに掲示板で話題になるのですが、そういう出品者に入札する人は減らないですね。
以前、ヤフオクで質問欄からありとあらゆる人に直接取引を求めて来る人物がいて問題になったことがあります。
直接取引はしている方結構いらっしゃるんでしょうが、直接取引が良いか悪いかは今回は別の問題ということで、ありとあらゆる人に直接取引をしてきた人物の話をします。

そのありとあらゆる人の直接取引を求めて来た人物というのは、IDの乗っ取りが目的だったようで、
「○○という商品気になってますが、出品価格より高い金額を支払いますので、直接取引をしたいです。アドレスaaa@bbb.cccまで連絡をください」
というような内容で、いろんな人の質問欄にメッセージをいれてたようです。

IDとパスワードが同じ方って、少なくないらしいですね。
オークションに限らず、いろんなところのID、パスワード、同じ物は気をつけたほうがいいですよ。

最近はヤフーにしても銀行にしてもパスワードに関してはかなりうるさくわかりづらいパスワードってことで、呼びかけてますので少なくなりましたが、以前ヤフオクの乗っ取りが問題になったときは、IDとパスワードが同じ方が乗っ取りの被害にあったようです。

IDとパスワード同じにしてある方、今すぐにでも変更をおすすめします。

商品先送り、自分が出品者で落札された時に、入金確認前に商品を送ることです。

ヤフオクの場合だと、出品時に
・支払い終了時に発送
・オークション終了時に発送
のどちらかが選択出来ますが、設定をかえなければ「支払い終了時に発送」が初期設定になっています。

ほとんどの方は、「支払い終了時に発送」に設定されていますよね。
たまに「入金確認前に発送します(オークション終了時に発送)」と商品説明に書かれている方がいて、驚きます。
それも場合によっては数万の商品だったり。

ヤフーオークションいろいろなものが出品されていますよね。
ガイドラインには出品してはいけないものが記載されていて、たばこやアルコール、動物等は駄目だとなっています。(2006年5月現在です。これから先、いろいろかわる可能性があります。)
そういうものは出品しないようにすればいいですよね。
以下がヤフオクのガイドライン2006年5月時点の抜粋です。

忍者ブログ [PR]